創価ダメだしブログ

創価・顕正、その他異流義破折と日蓮大聖人の仏法を正しく伝えるブログです。日蓮正宗への勧誘サイトではありません。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日寛上人の御書文段の御指南⑥(撰時抄上愚記)

今得意して云く、二箇の相承は正しくこれ弘宣伝持の付嘱なり。謂く「日蓮一期の弘法、白蓮阿闍梨日興に之を付嘱す。本門弘通の大導師たるべきなり」とは、これ弘宣付嘱なり。故に「本門弘通」等というなり。「釈尊五十年の説法、白蓮阿闍梨日興に相承す、身…

もはや怪文書レベルの創価新報のチンピラ記事。

久しぶりに創価新報を入手した。顕正新聞は毎月ちゃんと届くのに創価学会員は何やってるんだ!ちゃんと日顕宗信徒の私への教宣活動をサボらないでやりなさい(笑)。ま~誰が届けてくれるのか知らないが電話番号くらい書いておいて欲しい。そうすればこちら…

多度大社・上げ馬神事に思う神社神道。

三重県桑名市の多度大社で行われる【上げ馬神事】。昨年この神事で骨折した馬が殺処分されたことで動物虐待として今も物議を醸し問題になっている。この神事ではここ15年で少なくとも4頭の馬が殺処分されたこともあり馬上げの中止を求める声が上がりマスコ…

御観念文の意味と意義④(四座)

【四座御観念文】祈念し奉る一天四海本因妙広宣流布、大願成就御祈祷の御為に。 某過去遠々劫現在慢々の謗法罪障消滅、現当二世大願成就の為に。 「一天四海」とは古代の仏教の世界観で、東弗婆提(ほつばだい)・西瞿耶尼(くやに)・南閻浮提提(えんぶだい)・…

創価の公式サイトから日興上人の名前が消える。

昨晩、X(ツイッター)にポストしたが、ついに創価の公式サイトから僧宝・日興上人の名前が消えて、【創価学会】が日興上人を僧宝から蹴落としその座を盗み取った。『創価学会教学要綱』に則って邪義邪教化がまた一歩前進した。 そもそも教義というのは、ま…

初御登山と大石寺の池田家の墓。

先日の火曜日(1月16日)に、U元副部長と二人で総本山へ今年の初御登山をして御開扉を受け戒壇大御本尊に新年のご挨拶を申し上げるとともに、自身の課題克服と友人そしてブログ読者の皆様の現世安穏・後生善処を御祈念してきました。午後から風が冷たく強か…

御講拝読御書研鑽(2024年1月・ 経王殿御返事)※獅子風蓮さんへの回答を含む

日蓮がたましひをすみにそめながして・かきて候ぞ信じさせ給へ、仏の御意は法華経なり日蓮が・たましひは南無妙法蓮華経に・すぎたるはなし、妙楽云く「顕本遠寿を以て其の命と為す」と釈し給う。 経王御前には・わざはひも転じて幸となるべし、あひかまへて…

法華講の役員さんは理不尽なストレスを感じているか?

梵我一如さんから、「日蓮正宗も幹部信徒になると御住職と信徒さんの板挟みなんかになったりして創価の地区部長みたいにある程度理不尽なストレスをかかえてるんじゃないか?とサカイさんから質問があったので、そのあたりの話を聞かせてもらえたら有難いで…

『創価学会教学要綱』のトリックを暴く⑤【戸田城聖】への冒涜

『創価学会教学要綱』の中には当然だが牧口・戸田・池田の三代会長に関する記述がある。どの記述もおよそ大聖人仏法に無知な連中の牽強付会の屁理屈だが、中も特に戸田会長に関する記述は戸田会長を冒涜するに値する酷いモノである。戸田会長の大白蓮華創刊…

【法華玄義】の基礎知識⑤(五重各説・妙法)

『法華玄義』の基礎知識の最後は『五重各説』です。『五重各説』は、釈名(しゃくみょう) 、辯体(べんたい) 、明宗(みょうしゅう)、論用(ろんゆう) 、判教(はんぎょう) の五章で構成されていて、その中の釈名が全体の半分以上を占めて法華経の経題の「妙法蓮…

日蓮大聖人檀那略伝⑦・大田乗明

大田乗明(大田五郎左衛門尉乗明)は、三善康連の次男として日蓮大聖人と同じ年の貞応元年(1222)に生まれました。祖父は三善康信で源頼朝に仕え初代問注所の執筆(現在だと裁判所長官)に任命された人で、父・康連そして乗明も問注所の役人で、大田家は常…

『東村山の闇』8年目の真実、矢野穂積・朝木直子著レビュー

昨年末に『東村山の闇』を読んだ。1995年9月1日。当時、東村山市議の朝木明代氏がビルから謎の転落死をした事件について矢野穂積氏と明代元市議の息女・直子氏によって書かれた書籍だ。1995年に当事件が発生した時点から創価学会の関与が一部週刊誌等で噂さ…

創価学会員は公明山口より、れいわ山本じゃないの?

れいわ新選組党首の山本太郎が石川県の被災地入りしたことをSNSで発信し賛否両論されいる。体験的には賛同と批判と半々くらいだ。私はれいわに限らず連立与党なら不要な公明党だけ不支持だがそれ以外は自民党も含めて全政党に対し支持も不支持もない。ただ自…

創価学会員の為の御書要文講義①(一生成仏抄)

しかるあいだ、仏の名を唱え、経巻をよみ、花をちらし、香をひねるまでも、皆、我が一念に納めたる功徳・善根なりと信心を取るべきなり。 昨年まで「創価教学じゃない御書講義」と題して創価の座談会御書を講義してきたが、あまりにも同じ御文の繰り返しで芸…

創価新年勤行会と池田大作の四十九日。

今年は創価の新年勤行会が4年ぶりに2日間の日程で開催されたそうだ。私の創価活動家時代には最初は深夜0時の回に参加したいたが近隣住民からクレームによってその後深夜0時は中止なった。寺院や神社は元旦深夜に参詣で人が集まってもクレームというのは…

謹賀新年・2024年もよろしくお願いします。

新年明けましておめでとうございます。午前0時の元朝勤行会に参詣し清々しい元旦の朝を迎えました。昨年は体調を崩し元朝勤行会に参詣できませんでしたが今年はしっかり参詣できました。元朝勤行会は2度目も参詣ですが深夜にも関わらず菩提寺には結構多く…