創価ダメだしブログ

創価・顕正、その他異流義破折と日蓮大聖人の仏法を正しく伝えるブログです。日蓮正宗への勧誘サイトではありません。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

生産性と可能性

折伏をしているとたまに無宗教の友人から「宗教には生産性がない」と言われることがある。つまり私達の朝晩行っている勤行・唱題には生産性がないから信仰は無意味だというわけなのだが、元創価・元正宗の人々から聞く「功徳なんてない」「願いが叶わなかっ…

自民・公明のバトルはガチか?茶番か?

次期衆院選挙の『10減10増』にともなう東京28区の候補者選びで自民・公明の調整が不調に終わり、公明は東京28区への候補者擁立を断念し東京での自民候補を推薦しないという報復に出て自公のバトルが始まった。この状況に自公連立解散か?という推測する向…

宗祖日蓮大聖人御聖誕八百年・慶祝記念登山

昨日は、『宗祖日蓮大聖人御聖誕八百年 慶祝記念総登山』に参加してきました。 U元副部長とO元地区Lと自家用車で行ったのですが、支部登山ですから出発がいつもより1時間半も早くて4時起きしました。でも途中、高速道路の事故渋滞に巻き込まれてしまっ…

日寛上人『臨終用心抄』・上

今年の2月に母が亡くなりましたが、母が余命を宣告されホスピスに入院した時に日寛上人の『臨終用心抄』を何度も読み返していましたので、本抄について書いてみたいと思います。本抄は臨終に関しての心掛けを日寛上人が示された書で自分自身もまた看取る側…

ハンドブック(問われる聖職者の体質)

昔の創価の非売品の中に『ハンドブック(問われる聖職者の体質)』のいう冊子があります。後に創価は『教宣ハンドブック』なる正宗批判冊子を定期的に非売品として会員に配布していますが、このハンドブックはいわば『教宣ハンドブック』の先駆けとなった冊…

御講拝読御書研鑽(2023年5月・諸法実相抄)

いかにも今度・信心をいたして法華経の行者にてとをり、日蓮が一門となりとをし給うべし、日蓮と同意ならば地涌の菩薩たらんか、地涌の菩薩にさだまりなば釈尊久遠の弟子たる事あに疑はんや、経に云く「我久遠より来かた是等の衆を教化す」とは是なり、末法…

他門流寺院見聞記⑤【正中山法華経寺・日蓮宗】

一月ほど前になりますが友人と千葉県市川市にある『正中山(しょうちゅうざん)法華経寺』を見学してきました。法華経寺は大聖人が松葉ケ谷の法難を逃れ下総の富木常忍(日常)・太田乗明の外護を受けていた時に、富木殿が大聖人の為に自邸に建てた法華堂が…

御遺命の戒壇とは何を指すのか?(メールのご質問への回答)

過日、顕正会破折の記事で戒壇義について書きましたがそれについて顕正会員や法華講員さんから数通メールをいただきました。その中でいわゆる「御遺命の戒壇」とは具体的に何を示しているのか?という質問が有ったので今日はそれについて書きます。大聖人の…

日蓮大聖人仏法における教学とは?

過去の何度か「教学」についての記事を書いていますが、今日は日蓮大聖人の仏法における教学について書こうと思います。私は基本的に『仏教学』という学問は存在していないと考えています。『仏教』とはあくまでも信仰のことですから『学問』で仏教の本質を…

日興上人別伝・身延離山④(地頭・波木利日円)

日興上人の身延離山は偏に地頭・波木利日円(南部実長)の謗法によります。日円は南巨摩郡の波木利に住していたことから波木利殿と呼ばれていました。子息は諸説ありますが長男から、六郎次郎・六郎三郎・六郎史郎・弥六郎(日教)の4人がいたようです。日…

創価教学じゃない御書講義(2023年5月座談会御書・顕仏未来記)

月は西より出でて東を照し日は東より出でて西を照す仏法も又以て是くの如し正像には西より東に向い末法には東より西に往く 今回の座談会御書は『顕仏未来記』の御文。この御文は【仏法西還】を示していて【仏法西還】とは【仏法東漸】に対する言葉で、正法・…