創価ダメだしブログ

創価・顕正、その他異流義破折と日蓮大聖人の仏法を正しく伝えるブログです。日蓮正宗への勧誘サイトではありません。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

任用試験~地に落ちた創価教学と試験実施の思惑。

来週の日曜日に、創価の任用試験が実施されるようだ。任用試験とは創価学会の教学試験のうち一番最初に受験するいわば基礎中の基礎となる教学の試験である。その任用試験の教材である8月号の『大白蓮華』を知人の創価員から入手したので現在の創価の任用試…

勤行セットを大量購入。

先日の御登山の帰りに誠華堂2号店の立ち寄って、数珠・数珠ケース・経本の【勤行セット】を購入してきました。 ワンセットじゃありませんよ。全11セットのお買い上げです。(笑)なんでこんなに大量購入をしたかというと、実は来週、亡き父の回忌法要を予定…

今年も御会式に参詣してきました。

各地の正宗寺院で御会式が奉修されていっると思いますが、私の菩提寺では先週末に御会式が奉修され土曜日の御逮夜へ参詣してきました。私は今回が3回目です。一番最初に参詣した時は大聖人の命日に皆が「おめでとうございます」と挨拶していることに少し驚…

日蓮正宗寺院参詣記③【法泉山・日正寺(札幌)】

先月、友人達と札幌へ行ったときに参詣した日正寺さんの紹介をします。札幌の住所は東西南北と数字を合わせたものでよそ者には分かりづらいのですが札幌市民にはそれがとっても分かりやすいそうで、日正寺は北36条西4丁目にあります。(やっぱ分かりずら…

法華講員のための顕正会破折の基礎知識②(大聖人の御遺命)

顕正会員が良く口にする言葉に「大聖人の御遺命の国立戒壇の建立」という言葉がある。顕彰会の公式サイトにも(以下太字は顕正会公式サイトからの引用) ▼されば本門戒壇の建立こそ御本仏日蓮大聖人の唯一の御遺命である。もしこれを忘れれば仏弟子ではなく…

気楽に語ろう創価学会非活ブログ記事への質問の回答(血脈断絶について)

私のSNSのフォロアーさんから『気楽に語ろう創価学会非活ブログ』に書かれている記事に対する質問が寄せられたので回答したいと思う。質問は【日影と柚野浄蓮と日有】という記事で日影上人から日有上人への血脈相承に対する疑義を述べている件。以前も書いた…

富士門流の法難⑦(尾張法難)

文政5年(1882)に大石寺信徒・永瀬清十郎の名古屋弘教によって惹起した法難が『尾張法難』です。清十郎は元々は日蓮宗一致派信徒でしたが大石寺の正義をしり日量上人の俗弟子となった人です。文政5年より自信がかつて日蓮宗を布教した名古屋の地の縁故の…

大石寺御登山報告(2022年10月11日)

昨日、U元副部長と二人で今年4度目の御登山をしてきました。10月の御登山は初めてで、あと3月に御登山をすると12カ月全月御登山をコンプリートです。今回のルートは往路・中央高速、復路・新東名でした。紅葉にはまだ早いですがドライブルートとしては中央…

御講拝読御書研鑽(2022年10月・撰時抄)

衆流あつまりて大海となる。微塵つもりて須弥山となれり。日蓮が法華経を信じ始めしは、日本国には一渧一微塵のごとし。法華経を二人・三人・十人・百千万億人唱え伝うるほどならば、妙覚の須弥山ともなり、大涅槃の大海ともなるべし。仏になる道は、これよ…

『化義抄』を学ぶ⑱(79~83条)

記事中の「赤文字」は『化義抄』から「青文字」は日亨上人の『註解』、「黒太字」は日達上人の『略解』からの引用文といたします。 【第79条】日蓮聖人の御書を披見申す事、他門徒などの御書をも書写しこい取りつつなどして見るべからず、本寺の免許を蒙る…

丑寅勤行について。(創価に丑寅勤行などありません!)

先月末に友人四人と札幌へ小旅行してきました。飛行機のフライト時間が朝早めの時間だったので深夜に起床して2時半から朝の勤行と1時間の唱題をしてから5時前に自宅をでたのですが、深夜2時半といえば総本山で猊下が丑寅勤行を奉修している時刻だなぁと…

熊野正士辞職で幕引きを図る公明党と懲りない創価の面々。

9月30日に、変態セクハラLINEの公明党議員、エロックマこと熊野正士氏が議員辞職した。事件発覚後に緊急入院からの面会謝絶という「政治家あるある」戦法で1カ月足らず雲隠れしていた末にやはり辞職ということになった。しかし笑ったのは、「週刊誌報道…

創価教学じゃない御書講義(2022年10月座談会御書・佐渡御書)

畜生の心は弱きをおどし強きをおそる当世の学者等は畜生の如し智者の弱きをあなづり王法の邪をおそる諛臣と申すは是なり強敵を伏して始て力士をしる、悪王の正法を破るに邪法の僧等が方人をなして智者を失はん時は師子王の如くなる心をもてる者必ず仏になる…