創価ダメだしブログ

創価・顕正、その他異流義破折と日蓮大聖人の仏法を正しく伝えるブログです。日蓮正宗への勧誘サイトではありません。

学会の指導主義ってなんだろね。

学会は、「教授主義」ではなく「指導主義」っていうんだけど

学会の言う「指導主義」ってのがよくわからない。

簡単に言うと、上から下へ「教える」のでなく

目標を示して共に進んでいくってのが

「指導主義」っていうものらしい。

だから「幹部」は必ずしも「自分ができなくてもいい」

部員さんと一緒になって自分も目標に進むのだから。

つまり、幹部は折伏ができなくても

聖教啓蒙ができなくても

教学ができなくても

勤行すらできなくても構わないってわけだ。

自分ができなくても「指導」はできる。

なんだかピンとこない。

自分と同じようにできてない人に

「頑張って一緒に折伏を決めよう」ってならまだ多少わかるが

折伏や啓蒙の結果を自分より出しているメンバーや

明らかに自分より教学力のあるメンバーに向かって

一体どうやって指導するのか?

てか何を指し示すのか?甚だ疑問だ。

ところが、幹部って奴は往々にして

「自分より出来る奴」に指導をしたがるから困る。

男子部部長時代のこと

我部の活動家は本部幹部以上の幹部に指導を受けない奴ばかりだった。

まぁ、部長の俺からして指導を受けないので致し方ないが

ある日の本部部長会で、

本部長から俺の部のメンバーにもっと指導をうけさせろ。

と指導された(笑)

で、部活で「本部長とかゾーン幹部が指導受けにこいって言ってるから、たまには行ってあげるように」と話すと

「そんな結果も出てない人に指導受けても仕方ないですよ」

「指導を受けに来るのは向こうの方じゃないですか」

「指導ってのは受けに来い。って言うもんじゃないですよ」

「部長に指導受けてるからいらないっす」

と皆口々に言って

結局、だ~れも指導を受けに行った奴がいなかった。

後日、組織を追放されたとき

「あいつは部員さんを自分につけた」とか

「あいつは部員さんに幹部の悪口を言った」とか言われたのも

今考えると、彼等が指導を受けに行かなかったからだな(笑)

でも、彼らの言っていることって、いちいちその通りなんだよな。

折伏・新聞啓蒙の結果が欲しい。部員さんは

その結果を出している人に話を聞きたい。

教学をもっと学びたい。と思っている部員さんは

教学を自分より知ってる人に話を聞きたい。

正直、【自分以下】の人の話を聞いても何も解決しないもんな。

それにさ、「指導を受けに来い」ってのはおかしな話だろ。

指導というのは「受けに来い」と命令するものじゃない

「指導を受けたい」と思うものであって

主体者は、指導する側じゃなく指導される側だし。

指導する側が主体だったら

それは「指導」でなく「教授」だもんな。

だいたい、「指導を受けに来い」なんて言ってる幹部ほど

大した信・行・学を持ち合わせてないんだよな。

つまり「指導を受けたい」と周囲が思わないってこと。

で、そういう幹部ほど「指導を受けに行かない」とへそ曲げるし

結果を出している部員さんや部に指導したい。

結果を出しているんだから指導はあまり必要ないんだけど指導したい。

「力のある部員さんを指導することで己の力を誇示したい」

そんな魂胆が見え見えなんだよな。

指導受けようと、受けまいと結果が出れば

どうせ「俺が結果を出させた」って話になるんだから

センセの折伏武勇伝だって

自分で何十世帯も折伏した。って話じゃなくて

自分が「指揮」をとった。ってはなしでしょ?

蒲田も大阪も。

実際に結果を出したのは会員さん。

でも手柄は指揮した「若き日のセンセ」が独り占め。

それが、学会の指導主義だからね。

そういえば、

指導なんてしなくていい。

激励だけでいい。

あとは黙って見てりゃいいんだよ。

勝たせてやっから。

て、よく本部長やゾーン男に言ってたなぁ。

やぱり、これじゃ組織から疎まれるわけだ(笑)

でも結果を出して、本幹で池田センセに会いに行ったのは

実際には折伏を一世帯も決めていない

ゾーン男子部長や分県男子部長だし

優秀本部賞の賞状を受け取ったのは

俺たちを「仏敵」と言って回った本部長だし。

「仏敵」のお陰で、池田センセと会えたゾーン男。

「仏敵」のお陰で、優秀本部賞の表彰を受けた本部長。

これか?これが「指導主義」ってやつか?

「指導主義」っていうより

「幹部主義」だな。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ