創価ダメだしブログ

創価・顕正、その他異流義破折と日蓮大聖人の仏法を正しく伝えるブログです。日蓮正宗への勧誘サイトではありません。

新しい経本

先日の登山の折に新しい経本を購入してきました。

f:id:sokadamedasi:20220302124606j:plain

今回は「フリガナ無し」の経本を購入しました。年頭に登山した時に発見して今度買う時は「フリガナ無し経本」にしようと思っていました。「フリガナ無し経本」にしようと思った理由は「カッコつけたかったから」なんてそれはウソです.(笑)以前も書きましたが私は正宗に移籍してから勤行の時には経本を読むようにしています。もちろん経本を読まずに諳んじている法華講員さんも大勢いると思いますが私は読むようにしています。勤行・唱題は「読誦」の修行ですから勤行は経本を読む(読)で唱題は誦。二つで「読誦」の修行だと思っています。また六巻抄で解説しましたが、方便品・寿量品を読むのは、所破・借文、所破・所用の意義がありますからしっかりと法華経の経本を読んで所破し借文・所用していきたいとも思ってます。さらに経本を読むことによっ経典に書かれている言葉の意義を知りたいと思うなど自身の教学意欲を高めることができます。そして御観念文は私の場合は諳んじるより経本を読んだ方がしっかりと観念することができるのです。諳んじるとなんだか雑念とか心ここに非ずの状態でご観念文を念じてしまうことがままありました。「あれ?さっき御観念文を読んだっけ?」なんてこともあったりして(特に初座に多い)。そんなわけで経本を読んで勤行をしている私ですが、どうも「フリガナ」があると本文ではなく「フリガナ」の方を読んでしまいます。経典の本文を読もうと意識してもつい「フリガナ」を読んでしまうんですね。そんなことを想っていた時に、この「フリガナ無し経本」の存在を知り、これなら今まで以上にちゃんと経文と御観念文を読めるのではないかと思い今回の経本を購入した次第です。この経本を約1カ月朝晩の勤行に使用した結果は私の予想通り方便品・寿量品の勤行も以前より経文の一文字・一句をきちんと読むようになりました。(フリガナがないから当たり前なんですけど)そして御観念文もしっかりと観念できるようになりました(当社比)最初はフリガナがなくて違和感がありましたが慣れるとフリガナがない方が読みやすいです。皆様もよければ「フリガナ無し経本」を試してみたください。御観念文はいままでフリガナをメインに読んでいましたがこの経本ならちゃんと「御観念文」を読めます。因みに私は「自我偈」のページをすぐに開けるようにインデックスを張っています。インデックスを貼るならこのページのこの部分がいいですよ。インデックスを上の方に貼ると開きずらいですから下部に貼るのがおススメです(笑)

 

▼「一日イチ押」お願いします。


にほんブログ村

 


創価学会ランキング