創価ダメだしブログ

創価・顕正、その他異流義破折と日蓮大聖人の仏法を正しく伝えるブログです。日蓮正宗への勧誘サイトではありません。

なんの冗談だ?三色旗。

さてさて、相変わらずネットの世界では

公明批判の会員に

やれ「反逆者」だの「組織利用」だのと

噛み付いている、自称学会活動がうじゃうじゃいますね。

リアル世界では、同じ会員に

「反逆者」だの「仏敵」だの言う人は見かけませんが

ネットで同じ会員にそんな罵詈雑言を浴びせている

公明支持の学会員は

地元でもそういうってるんでしょうかね~

予想では言っていない。と思われます。

ネットで元気の言い方は、

大抵はリアル世界ではそれ程でもない傾向があるからね。

そんな中、学会の三色旗(三色の学会の旗)について

学会の広報から、

【法案をめぐる会員の集会や動きは関知せず、公認したものでもありません。当会の名前と三色旗が政治的に利用されることは大変遺憾です】と

公式発表されてます。

デモや反公明のサイト・SNSなどに三色旗を使われることに

業を煮やしたのでしょうが

一体、このコメントは何の冗談かと思いましたよ。

学会の名前と三色旗を政治的に利用されたくない?

散々、学会員を政治的に利用しておいて

何を今更でしょう。

公明党の議員や候補者に、三色旗を振って

イカレタ様に応援している姿は

選挙期間中誰しもが一度は目にしたことがあるのでは?

それを今更、大変遺憾です。じゃね~だろ?

って普通の日本人ならそう思うんじゃないかね。

まぁ、公明党の選挙応援は、

学会が関知して公認しているからいい。

ということなんだろうけど、

感知してない。公認してない。ければ

三色旗を利用できなならば

最初から市販するな。って話ですよ。

各個人が身銭で市販されいる旗を購入してるんだから

所有権は、購入者にあるわけです。

商品を買った人が、どう使用しようと

売った側にトヤカク言われる筋合いはない。

商品を売りつけておいて、

買った人、つまりお客様に

大変遺憾です。などというヤツはあまり見たことない。

頑固親父の寿司屋かラーメン屋くらいか?

でも、そう言う人は「お題はいらないから帰ってくれ」っていうだろ。

金をもらっておいて遺憾ですもなにもないだろう。

ましてや、売る時に学会の関知しない公認してない事に三色旗を利用しちゃいけない。

などという説明はないわけだ。

売るだけ売って、買った人に遺憾だ。なんていうセンス。

これが冗談でなければ、相当オツムがどうかしている。

そんなに遺憾ならば、今後三色旗の市販はやめなさい。

学会からの使用許可が出るときに支給し

その後全て回収すればよろし。

そうすれば、三色旗が勝手に使われることはない。

自分勝手に作った人を見つけたら

お得意の裁判でもすりゃいいだろう。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ