創価ダメだしブログ

創価・顕正、その他異流義破折と日蓮大聖人の仏法を正しく伝えるブログです。日蓮正宗への勧誘サイトではありません。

今週の言葉 (6月27日)より

法華経の兵法」とは

強盛に祈り抜くことだ。

聡明に連帯することだ。

勇敢に攻め切ることだ。

きょうも突破口を開け!

@@@@@@@@@@@

なになに

法華経の兵法」とは

強盛に祈りぬくこと。なるほど、なるほど。

聡明の連帯すること。 そうなの?

勇敢に攻めきること。????

最初だけじゃん。ちゃんとしたこと書いてるの。

あとの2行はただの付け足しじゃん。

「わが友に贈る」とかもそうだけど

強引なんだよなぁ。話の展開が。

さすがに、外部にも読ませている聖教新聞

「もっと公明党の支援を頼みましょう」とか

「まだまだFの数字が足りません」とか

「まだ投票依頼してない人に公明党への投票を呼びかけてください」とか

そんな事は書けないよなぁ

いくら学会員が選挙活動するのは「違憲」じゃなくても

政教分離」をしている。と言ってる以上

聖教新聞に堂々と

公明党への投票依頼をしましょうなんて書けないんだろうなぁ。

(てか堂々と新聞に書けないような事を会員にやらせてるんだな)

だからなんとか「信心」にかこつけて

または「選挙」は「広宣流布」って印象づけるために

御書とか引用してそれっぽく書いてみたものの

所詮、御書には政治活動が広宣流布なんて書いてないから

どうしても、適当にごまかして書くしかない。

これを書いている本部職員もご苦労なことだが

この程度のコジツケ文章で

大半の活動家さんは納得しちゃうんだから

楽勝っていえば楽勝だけど。

で、「聡明な連帯」ってのは具体的には

大して親しくもないし、好きでもないし、

何とも思っていない相手にも公明支援依頼をすることですか?

それが「聡明」ってことですか?

「勇敢に攻める」ってのは具体的には

創価の活動家に選挙の度に公明支援依頼されて

うんざりして、嫌がっている相手にも公明支援依頼をすることですか?

それが「勇敢」ってことですか?

世間では、そういうのを「聡明」とは言わずに「腹黒」といいます。

そういのを「勇敢」と言わずに「嫌がらせ」といいいます。

どちらも、相手にいい印象を与えません。

何の突破口か知らないが

もしも、選挙戦の突破口だとしたらば

世間様に向けた、創価の「聡明」や「勇敢」は

突破口を開くどころか

かえって、壁を厚く高くしているだけ。

何十年も増えない公明党の比例の得票数を見れば

いかに今までの自分達のやり方が間違っているか

そろそろ気づいてもいいのではないかと思うのだが。

そもそも、

◆なにの兵法よりも法華経の兵法をもちひ給うべし(四条金吾殿御返事)

なんでしょ?

◆「諸余怨敵皆悉摧滅」の金言むなしかるべからず(同抄)

なんでしょ?

だったら政治活動なんて必要ないでしょう。

政治で幸福になるのではないでしょう。

政治なんて方法論であり方便でしょ。

法華経の兵法」あるわけでしょ?学会員には。

だったらそれでいいじゃん。

もちろん投票は国民の権利だから

選挙に行くな。とは言わないけど

なにも揃って公明党に投票する必要はないし

剰え、他人に投票の依頼をするなんて

法華経の兵法」じゃないでしょう。

政治は最大公約数であり

民主主義は多数決なんだから

公明党だけが、下万人から上一人

もれなく幸福にする政治が出来る訳ないのに。

各個人がお題目上げて、自分で選んだ候補者に投票する。

それが「法華経の兵法」ってもんでしょ・・・

・・・・あっ!そうか!

学会は大御本尊を捨てちゃったから

法華経の兵法」を使えないんだった。

だから政治でなんとかしたいわけね。

だったら、書くなよ

法華経の兵法」って。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ