創価ダメだしブログ

創価・顕正、その他異流義破折と日蓮大聖人の仏法を正しく伝えるブログです。日蓮正宗への勧誘サイトではありません。

大石寺御登山報告(2023年3月29日)

昨日、御登山に行ってきました。先月と同じU元副部長・O元地区L・地区長さんのメンツでいつもの「流れ寿司・魚河岸」で講頭さんとも合流しました。私は3月の御登山は初めてで通算18回目の御登山でついに1月~12月までの全月御登山を達成でちょっとした満足感笑。昨日は出発時点では雨でしたが途中で雨も止んで富士山は雲で見れなかったけど暑いくらいの天気になりました。そして何といっても桜が満開。まさに今が見頃といった感じで感動です。なにせ創価時代には日顕上人が桜を切って大石寺は禿山だと教え込まれていましたからね~。マジヤバイですよ創価は。御開扉前に境内を散策しました。(全部は回れませんしたけど)そして御開扉。慶祝登山の方もいて平日にしては人が大勢いました。(海外の御信徒もたくさんいました)いつものように猊下の導師のもと戒壇大御本尊様にお目通りさせていただきました。日如猊下が少しお疲れの様子でした。ご高齢にも関わらず私達信徒の為に激務をされているお姿に感謝の思いが溢れます。私も朝の四座のご観念の折には日如猊下のご健康とご長寿をご祈念させていただいたいます。そして御開扉後は今回は西山本門寺を見学してきましたが西山の記事はまたいずれ書きたいと思います。何度行っても総本山は清々しくまた行きたいと思わせてくれます。信濃町サティアンとは大違い。創価活動家時代でも信濃町サティアンに行きたいと思ったことは一度もありませんでしたからね。信濃町に行ったところで何も感動する事もありませんからね。学会本部にいくくらいなら神宮球場で野球をみたいって思ってました。笑。

桜が見事なので今回は総門から新町駐車場まで歩いてみました。

この両サイドの桜を切ったと創価は騒いでいるんですよね。

三門の近くまで来たのも久々です。

塔中もいつにも増して桜で美しい。

いつものように新町駐車場から裏門を通って奉安堂まで歩きます。

お水屋には桜の花びら舞っていました。

先月の御登山の時に工事中だった「不開門」がキレイになっていました。

法祥園の明鏡池は先月水抜きしていました水が戻っていました。

御塔橋の桜をみて奉安堂に行き御開扉を受けました。本当は五重の塔方面も行きたかったけど御開扉の時間が迫っていたので今回はここまで。今回は桜の大石寺という事でいつもより画像が多いでしょ。もっとたくさんあるけどこの辺で今回の御登山報告は終了します。

創価学会顕正会退会のご相談はメールでお気軽に(sokadamedasi@gmail.com)

※正宗への勧誘はしません

 

▼一日「イチ押し」お願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会 批判・告発へ
にほんブログ村


創価学会ランキング