創価ダメだしブログ

創価・顕正、その他異流義破折と日蓮大聖人の仏法を正しく伝えるブログです。日蓮正宗への勧誘サイトではありません。

墓は売るんだよね?

みなさん、そろそろお盆休みですか?

私は来週休暇をとる予定。

特に遠くには行きませんが

「お墓参り」だけは欠かせない行事です。

私、若い頃から「お墓参り」が好きでして

いまも毎年正月2日。お彼岸。お盆と年に3~4回「お墓参り」します。

中でも夏のお盆の墓参が一番好きです。

少し涼しくなった頃、ヒグラシの声を聞きながらお墓参りするのが大好き。

その後のビールも格別です。

最近では、お墓参りする人も少なくなったようで

墓参り代行業なんていうのの登場してます。

無縁仏になっちゃっているお墓も結構あるとか

「墓参り」好きの私には寂しい話です。

さて、地元の創価の知人に聞いても、

なかなか「墓参り」できないらしいですわ。

理由は「墓が遠い」から。

そう、創価の墓苑を買っちゃった学会一家は

そう簡単に墓参もできないようですね。

私の地元から一番近い創価の墓苑は

高速道路で片道2時間。

有名な温泉街のさらに先の山の中です。

日帰りできるけど、そうそう墓参に行ってられない距離だね。

友人の一人は数年前にその墓苑を引き払って

車で10分ほどの地元の墓苑を買いなおしました。

自分か死んだときに創価の墓苑じゃ誰も来なくなる。と言ってた。

親御さんが買ったとはいえ、とんだ無駄金使わされたと言っていた。

それでも彼なんてまだいい方で

別の創価の友人一家は、温泉街の山間の墓苑の他に

静岡と北海道厚田村創価の墓苑を持っているらしい。

北海道の厚田村なんて一生行かないだろう。と言っていた。

それにしても、一家に3つの墓苑って・・・・

MY聖教ならぬ、MY墓苑だね。

明らかにそんなに必要ないし、明らかにそんな売り方はあくどいよ。

去年「消費者契約法」が一部改正になって

過量な内容の消費者契約は取り消すことができるようになった。

事業者が消費者に通常の分量を超える量を売りつけたら契約取り消しができる。という内容。

一定要件はあるものの、墓をいくつも売りつけるのは明らかに過量。

事業者が知らなかった。とは言わせないよ。

これだけ統監がしっかりしているのだからね。

これで知らなかった。と言うならば、創価の統監が適当ってことにもなる。

そもそも一番最初が厚田村ってのがもう最初から詐欺っぽい。

厚田村創価の墓苑を持っている会員さん大勢いるでしょ?

で、何回行ったの厚田村に。

自分が死んだら誰が厚田村に納骨いってその墓参するの?

最初から厚田村の墓苑を全国販売することがオカシイんだね。

まぁ土地が安いし「厚田村」といえば売れると踏んだ作戦は成功だけど

「会員の為に」作られた場所とは思えないなぁ

大作センセが死んだら厚田村に埋葬するならまだしも

戸田先生の墓すらないのだから。

しかしまぁ、葬儀に僧侶を呼ぶのも塔婆供養も

「仏法の本義ではない」

「そんなものは坊主の金儲けだ」と言って

そんなものは不要だ。とかいいながら

「墓」を売るのは何故?

創価の理論からすれば、「墓」だって「仏法の本義」にはないよ。

釈迦時代のインドには「墓」なんてないし

釈迦仏法自体が輪廻転生なんだから「墓」なんて必要ない。

「納骨堂」もいらないでしょ。

それが「仏法の本義」じゃね~の?

確かに日本は勝手に埋葬できないから

墓苑や納骨堂などの遺骨を保管する場所は必要だけど、

それを創価の事業としてやる必要はないね。

民間でいくらでもやっている。

「仏法の本義」に照らせば「墓も不要」でしょ?

僧侶は不要だけど、墓は必要ってのは

どんな「仏法の本義」に照らすとそうなるのか聞きたいよ。

どうしても会員さんの為。と言いたいならば

創価の会員さんには「無料」で、

墓なり納骨堂なりを贈呈しなさいな。

それなら納得もするよ。

何より「墓」や「納骨堂」欲しさに入会者も増えるかもよ。

え?そんな死にぞこないの会員に墓を贈呈したら「赤字」になるって?

うん。うん。そうでしょう。

それはイヤなんだよね。

つまりさ、仏法の本義なんてどうでもいいんでしょう?

要は「金儲け」の為に仏法を利用をしているだけってことだよね?

いやいや、悪いとは言ってないよ。

邪教団はどこでもやっていることだから創価だけダメとは言わない。

でもね、自分たちがそういう邪教団ってことを自覚しなさいな。

もっとゴキちゃんみたいにコソコソやりなさいよ。

せめて世間様に迷惑をかけない事を心がけて欲しいですな(笑)

そうそう、話は戻るけど家族で創価の墓苑を複数買っちゃった会員さん

ダメもとで消費者センターに相談したらどうですか?

ひょっとしたら契約取り消ししてお金えお取り戻せるかも?よ。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ